学級がある程度まとまっているようでしたら、こんなゲームはいかがでしょうか。
その名も「かぶってイエーイ!」です。正式名称はわかりません・・・。「かぶっちゃやーよ」の逆バージョンです。
所要時間は15分~45分。授業のスキマ時間やお楽しみ会で使えます。
おすすめポイント
・グループでの話し合いの練習になる。
・他の人がどう書くか考えるのが楽しい!
それでは流れを説明していきます。
準備するもの
隊形:
班などのグループごと。4つ以上のグループができると楽しいですね。
用意するもの:
班ごとにホワイトボード1枚、ホワイトボードマーカー、ホワイトボードを消すもの
以下のような板書

流れ

これからゲームをします。
その名も「かぶってイエーイ!」!
これからお題を出します。みなさんにはグループで相談していただき、そのお題の答えをホワイトボードに書いていただきます。
ただし条件があります!
みんなが書きそうな答えを想像して書いてください!この「かぶってイエーイ!」では他のグループと同じ答えを書けたらポイントをゲットすることができます。
あ、カンニングして同じものを書いてはいけませんよ。
他のグループも書きそうな答えを想像して書きましょう。

難しいそうだなぁ

最初のお題いきますよ!
「小学生に人気のおかずと言えば!?」です。

なんだろう。
からあげ?ハンバーグ?
そのような説明をして、考える時間・ホワイトボードに書く時間を含め2分ほど時間をとります。この時間は各学級に併せて変えてください。

書けましたでしょう。
「せーの」と私がいいますので、全ての班が一斉に上げてくださいね!
いきますよ!せーの!
と言って上げさせましょう。
ここで答えを読み上げていきます。教師が読んでもいいですし、子どもたちに声を出させてもいいでしょう。
同じ答えを書けている班があれば、その班にポイントが入ります。
・2班が同じ答え=2つの班に20点ずつ
・3班が同じ答え=3つの班に30点ずつ
・・・
・8班が同じ答え=8つの班に80点ずつ。これが出たら盛り上がりますよね。
もし出たら「これはすごい!全部の班が同じ答えだ!もう全部の班に100点あげちゃう!」とか興奮気味に言ってもいいですね。
得点は板書にまとめていきましょう。

こんな感じで2~3回戦くらいやりましょう。
お題の例として
・小学生に人気のおかずと言えば?
・小学生に人気の教科と言えば?
・小学生に人気の動物と言えば?
・ 小学生が好きな学校行事と言えば?
・〇〇小学校の先生と言えば?
・ラーメンのスープと言えば何味?
・好きなポテチの味は?
・これまで学習した国語の物語で好きなものは?
などなどあります。
難易度を下げるのであれば、選択式の回答を用意しましょう。
例:小学生に人気のおかずと言えば ①からあげ ②ハンバーグ ③餃子
最後までやったら板書に合計得点を出して優勝グループを決めましょう。

まとめ
いかがだったでしょうか。
学級限らず、職員レクや忘年会など様々な会でも使えますので、ぜひ参考になさってください。
次の記事では「かぶっちゃやーよ」を紹介しますので、そちらも参考になさってください。
コメント
[…] 学級ゲーム⑨「かぶってイエーイ!」 […]