コミュニケーション学級ゲーム(65)子どもから大人まで不思議で楽しい!「UFO」 「思い通りにいかない…」と不思議な感覚になるゲーム「UFO」です。空からUFOが降りてくる様子からそんな名前になっています。このゲームの不思議な面白さは他のゲームで味わえず、唯一無二かもしれません。 おすすめポイント ・グループで笑いが生ま... 2023.10.07コミュニケーションミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
コミュニケーション学級ゲーム(61)信頼してこそ成功できる!「ペン落とし」 このゲームはシンプルながら、ペアのことを信頼し、息を合わせることで成功することができます。成功するとうれしいですし、相手への信頼度が少し高まるかも! おすすめポイント ・5分あればできる手軽さ! ・相手を信頼することにつながるかも! ・自分... 2023.08.26コミュニケーションミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
コミュニケーション【200個】大盛り上がり!話し合いのミニテーマ! 学校から社会まで様々なところで話し合いは行われています。ここでいう話し合いとはテーマに沿った話し合いというようなイメージです。しかし!いきなり「話し合いをしてください」と言われてもうまく話せないのではないでしょうか。 そこで、いきなり真面目... 2023.05.21コミュニケーション私の引き出し
コミュニケーション学級ゲーム㊹学級じまい×記憶力「ぼくらの歴史」 学級じまいにこんなゲームはいかがでしょうか。「ぼくらの歴史」というゲームです。 簡単に説明しますと「1年間になったグループを思い出して、再結成&思い出話」です。 おすすめポイント ・学級の思い出などをふり返るためにちょうど良い。 ・グループ... 2023.01.30コミュニケーションミニゲーム学期末学級レク
オリジナルプリント学級ゲーム㊷冬休み明けにダッシュで温かい雰囲気をつくる「冬休みビンゴ」 冬休み明けの初日にこんなゲームはいかがでしょうか。 いろんな先生がいろんなアレンジでやっている冬休み明けのビンゴゲームです。 夏休みバージョンも以前紹介をしましたのでそちらも参考にどうぞ! 今回紹介するゲームは、寒い中学校に来た子どもたちの... 2023.01.04オリジナルプリントコミュニケーションミニゲーム学級レク鉄板ゲーム非接触型ゲーム
コミュニケーション【23個】安心して話し合うために!話合いのルールアイディア! このページはこんな人におすすめ ・話合いのルールづくりで、どんなルールを作れば良いか悩んでいる人 ・自分たちの学級のルールをアップデートしたい人 みなさんの学級では話合いはしていますでしょうか。 学級会やグループでの話合いはその学級を見る大... 2022.11.24コミュニケーション発表指導私の引き出し考え方
コミュニケーション学級ゲーム㊴ピッタリ合うとうれしい!「魂の握手」 休み明けや空いている時間にやると盛り上がる超お手軽ゲームです。 成功すると心が通じ合ったみたいでうれしくなりますよ! おすすめポイント ・準備がいらないので気軽にできる! ・短時間でできるのでスキマ時間にできる! ・たくさんの人と交流ができ... 2022.09.10コミュニケーション学級レク
コミュニケーション教室にあいさつを増やすアイディア7選! みなさんの学級のあいさつは活発に交わされているでしょうか。 学級にあいさつを広げると良いことはたくさんあります。 あいさつがよくなると ・学級が温かくなる ・学級の人間関係が良くなる ・学級の規律がさらによくなる ・学級外の活動でも「あいさ... 2022.08.31コミュニケーション学級経営私の引き出し考え方
コミュニケーションあいさつする意味って何だろう?子どもと一緒に考えよう! 私たちは幼い頃から親や学校の先生、先輩から「あいさつをしっかりしなさい!」と言われ続けてきています。 しかし、そもそもあいさつはなぜしなければならないのか。 私の幼い頃、商人の娘だった祖母は「それが人として社会で生きていくための礼儀だから」... 2022.08.27コミュニケーション問い学級経営私の引き出し考え方
コミュニケーション学級ゲーム㊱夏休み明けに!「夏休みビンゴ!」 夏休み明けの初日にこんなゲームはいかがでしょうか。 いろんな先生がいろんなアレンジでやっている夏休み明けのビンゴゲームです。 ビンゴのデータは一番下にありますので、記事を読んでからダウンロードをお願い致します。 おすすめポイント ・たくさん... 2022.07.29コミュニケーションミニゲーム学級レク私の引き出し