コミュニケーション学級ゲーム(101)遊びをつくり出す面白さを!「ゲームクリエイター」 学級ゲームを100個紹介したので、学級ゲームの紹介を少し休もうと思いましたが、このゲームを紹介してからにしておきます。というのも、始めはこっちを100個目にもってこようと思っていたからです。101個のゲームとしてこんなゲームはどうでしょうか... 2025.04.21コミュニケーションミニゲーム学級レク課題解決ゲーム非接触型ゲーム
ミニゲーム【祝】学級ゲーム(100)難しいけど面白い!ブルーシートゲーム5選 ついに学級ゲームも100個まで来ました。ブログを始めて5年。もうなのか、まだなのか難しいですが、この学級ゲーム100個目が1つの区切りのような気がしています。記念すべき100個目は、ブルーシートを使ったゲームをどどーんと5つ紹介してみます。... 2025.04.11ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム鉄板ゲーム非接触型ゲーム
授業開き社会ミニネタ②授業開きにも!ジンベイザメの運び方 以前、一度だけ行った社会の授業ネタです。世界最大の魚「ジンベイザメ」をどうやって水族館に運ぶかという問いから生まれた授業です。自分のメモとして記事に載せておきます。もう少し面白くできそうな気がしますが、もし何かアイディアありましたらコメント... 2025.03.31授業開き社会
ミニゲーム4月におすすめ!新学期のスタートダッシュができる学級ゲーム4選! 4月は学級づくりにおいて超重要な一か月です。黄金の3日間や3・7・30の法則、90日システムなどなど、4月に学級づくりをする重要性を説く実践知・書籍は山のようにあります。私自身の経験から言うと、4月にスタートダッシュをし損ねると年間を通して... 2025.03.29ミニゲーム考え方鉄板ゲーム