おすすめアイテム学級おすすめアイテム「自主学習リレーノート」 みなさんの学級の子どもたちは自主学習に取り組んでいますでしょうか。 自主学習とは一般的に担任から与えられるような宿題とは違い、自分で考えて学ぶというようなものです。予習、復習、調べ学習などが想像しやすいと思います。これが自分で考えてできるよ... 2023.10.06おすすめアイテム学級アイテム
おすすめアイテムマストバイ!買ってよかった教師のアイテム15選! 教師としての仕事を始め、長い月日が経ちました。 その中で「これは買ってよかった!」「買った方が良い!」というアイテムがいくつもありました。 主に、これから教員になるという人に向けて書きますが、もう先生としてご活躍されている先生方にも参考にな... 2022.12.02おすすめアイテム使える雑貨私の引き出し
おすすめアイテム【データプレゼント】子どもへのメッセージカード みなさんは子どもたちに温かいメッセージを送っていますでしょうか。 私は直接伝えるのがどうしてもわざとらしくなってしまい、温かいメッセージを伝えるのが少し苦手でした。 そんなとき「子どもたちへのメッセージを一筆箋とかに書いて渡すのがいいよ!」... 2022.06.19おすすめアイテム学級経営私の引き出し考え方
おすすめアイテムおすすめアイテム「お助けノート」 「ノートがない!」 「ノートを買い忘れた!」 「別のノートに書きます!」 そんな声が教室ではよく聞こえます。 そんなときにあると便利な「お助けノート」の紹介です。データは下の方にありますのでよろしければどうぞ、お使いください。 使い方 4月... 2022.03.21おすすめアイテムオリジナルプリント
おすすめアイテム使える雑貨・アイテム「レンタル文房具箱」 学級で使える雑貨シリーズです。 今回の紹介するものは雑貨でもあり、自作もできるアイテムです。 どんなものかというと 「レンタル文房具箱」です。 私はこんな感じで使っています。 これはダイ〇ーで買いました。 中身は ・えんぴつ ・消しゴム ・... 2022.02.02おすすめアイテム使える雑貨
おすすめアイテム使える雑貨⑤「フェイクケーキ」 使える雑貨シリーズです。 今回は「フェイクケーキ」について紹介します。 フェイクケーキとは何か?というところですが、簡単に言ってしまえば、食べられないおもちゃのケーキです。 ちなみに自作もできます。 私はホームセンター(コ○リ)で ・洗車用... 2022.01.09おすすめアイテム使える雑貨
おすすめアイテム教室の妖怪③「机とイスの妖怪」 意外と良い反応があった教室の妖怪シリーズの第3弾です。第5弾くらいまでは紹介できるかと思います。 まだ前回の記事をご覧でない方はこちらもどうぞ! 今回の妖怪 今回、紹介するのは移動教室などの後をみると、椅子が机の下にしまわれていないときに使... 2021.12.27おすすめアイテム私の引き出し
おすすめアイテム教室の妖怪②「机の上の妖怪」 前回の記事で書いた教室の妖怪がまさかの良い反応でしたので、別の妖怪も紹介させていただきます。 まだ前回の紹介を見ていない方は下からどうぞ! ↑クリックして前の記事もどうぞ! 今回は机の上に文房具などが散らばっている場合に使える妖怪の紹介です... 2021.12.12おすすめアイテム私の引き出し
おすすめアイテム教室の妖怪①「引き出しお化け」 かつて「妖○ウォッチ」が大流行した際にしていたミニネタです。 引き出しが汚れている子どもに「片付けなさい!」と言ってしまうと、向こうもこちらもなんだかギスギスしてしまいますよね。じゃぁどうしているのか、と言われれば、一緒に片付けをします…。... 2021.12.06おすすめアイテム私の引き出し
おすすめアイテムおすすめアイテム「工作箱」 今回、紹介するアイテムは・・・・。 「工作箱」です! 学級にあるだけで子どもたちの創造力と想像力が刺激されます。子どもはどんどん作りますので、その制作したものを飾ることで教室が華やかになりますよ! 用意するもの 箱です! 私はコロ○ビアの靴... 2021.09.16おすすめアイテム