コミュニケーション学級ゲーム(75)シンプルだけど難しい課題解決型ゲーム「ロープコースター」 仲良くなってくると、課題解決型のゲームが盛り上がるようになってきます。「もっとタイムを短くしたい」「クリアしたい」などなど、子どもたちの「~たい」の高まりがゲームの盛り上がりに表れるような感じです。もちろん関係をつくっていく段階においても課... 2024.02.05コミュニケーションミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
ミニゲーム【21選】準備なし!5分くらいでできる!学級ゲーム! 今回はこれまで紹介したゲームの中からさらに厳選して準備のいらない、5分くらいでできる、盛り上がるゲームを紹介します!スキマ時間に学級ゲームを1つでもすると雰囲気も盛り上がり良い時間が過ごせます。もしかするとその5分の使い方がその日1日を大き... 2024.01.31ミニゲーム学級レク鉄板ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(74)手軽にできて面白い!「キャッチ」 かつて師匠から「このゲームを面白くできる人は、子どもたちを盛り上げるのがうまい」と言われました。シンプルで簡単ですが、だからこそ盛り上げるのが難しい…指導者の腕が試されるゲームです。おすすめポイント・準備なし、短時間でできる。・身体接触があ... 2024.01.31ミニゲーム学級レク
ミニゲーム学級ゲーム(73)想像力×イラスト×笑い「アルティメットモンスターメーカー」 今回紹介するのは「アルティメットモンスターメーカー」というゲームです。究極の怪物制作というような意味合いです。所要時間は15分ほどかかるので、このサイトで紹介しているゲームの中では長めのゲームです。おすすめポイント・笑いが生まれる・絵が得意... 2024.01.23ミニゲーム学級レク非接触型ゲーム
オリジナルプリント国語ミニゲーム⑦「またやりたい」が巻き起こる!「50音言葉探し」 国語のスキマ時間にこんなゲームはいかがでしょうか。「50音言葉探し」というゲームです。簡単に言うと、「50音の中から言葉を探して、最後に残った文字の少なさで競うゲーム」です。おすすめポイント・条件ありの中で語彙力が試される!・何度でもやりた... 2024.01.13オリジナルプリント国語学習ゲーム鉄板ゲーム
仕事術教師の仕事術④ 教師vsテストの丸付け! みなさんはテストの丸付けをいつしていますでしょうか?放課後?休み時間?帰宅後?どうしても丸付けって億劫で後回しになってしまいますよねぇ~。私も昔は後回しにしてしまい、仕事の最後の最後にようやくやっているような感じでした。しかし!私は下で紹介... 2024.01.13仕事術私の引き出し
私の引き出し【36個】卒業文集のテーマは何を書く? 2学期になると、早いところでは卒業文集の構想を練るなどし始めるのではないでしょうか。しかし「卒業文集を書きましょう!」と言ったところでなかなか書き出せない子も多いのではないでしょうか。自由だからこそ書きづらいというのはあると思います。私なん... 2024.01.11私の引き出し考え方
係活動【60個!!】小学校 係活動アイディア特集!! 係活動楽しんでいますか!?係活動が盛り上がると、学級が子どもたちの手でつくられてきている感じがしますよね。先日、後輩から「係活動ってどんなのがあるんですか?」と聞かれたので、私の学級でこれまで行われてきた係について説明しました。よろしければ... 2024.01.11係活動学級経営私の引き出し
ミニゲーム算数ゲーム⑬得点できるかは想像力次第!「ジャンピングポイントゲッター」 5分ほどでできる数字を使ったゲームです。「ジャンピングポイントゲッター」という名前です。個人的に好きな名前です。わくわくします。おすすめポイント・他のグループがどんな数字を出すか考えて、ポイントを考えるのがわくわくする。・得点が取れても取れ... 2024.01.06ミニゲーム算数
ミニゲーム学級ゲーム(72)ハラハラドキドキ「日本沈没」 鉄板ゲームのひとつ「日本沈没」を紹介します。不謹慎と思われてしまうかもなので、名前はこれでなくてもいいです…。おすすめポイント・めっちゃ盛り上がる人気のゲーム!・少し課題解決要素もあり!・身体接触もあり、チームビルディングにも!用意するもの... 2023.12.25ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム鉄板ゲーム