ミニゲーム

学級ゲーム(64)スキマ時間に笑いを!「月と太陽」

準備なく、5分程度でできる超お手軽ゲーム「月と太陽」を紹介します。月と太陽という名前でなくても、「土星とUFO」とか「シャッターチャンス」とか様々な名前で呼ばれています。こちらの書籍では合わせ拍手ゲームと呼ばれています。スペシャリスト直伝!...
私の引き出し

【30選】今日の宿題はこれでどう?変わり種の宿題アイディア集!自主学習にも!

みなさんの学級は「宿題」ありますでしょうか。私が子どもの頃にももちろん宿題はありましたし、宿題=やりたくない!と宿題に対してネガティブなイメージがありました。皆様はどうでしょうか?教師になってからも心の片隅では「宿題きっと嫌だろうなぁ」「宿...
ミニゲーム

算数ゲーム⑪学級ゲーム(63)狂喜乱舞で阿鼻叫喚!!「天国と地獄」

前回紹介した「漁夫の利」の続編です。まだご覧でない方はこちらをご覧ください!とある学級で、上記のゲームを終えた後先生!このゲームもっと面白くできますよ!と言われました。その子のわくわくした表情があまりにも素敵だったため、すぐにやってみました...
ミニゲーム

算数ゲーム⑩学級ゲーム 高得点か、安全か、「漁夫の利」

スキマ時間にできる数字を使った遊び「漁夫の利」(ぎょふのり)です。以前読んだ書籍には「アベレージヒッター」という名前で載っていたような気がしますが、それとは少し違うゲームですので、別名で紹介させていただきます。人と人が争っているときに第3者...
課題解決ゲーム

学級ゲーム(62) 手軽に課題解決ゲーム!「リバースカーペット」

ルールはシンプルなのに、意外と難しい課題解決型ゲーム「リバースカーペット」です。簡単に言えば「2人組で新聞紙の上に乗り、落ちないように新聞紙を裏返す」というゲームです。簡単に言えばと言いつつ、これだけで十分伝わるような気がします。おすすめポ...
コミュニケーション

学級ゲーム(61)信頼してこそ成功できる!「ペン落とし」

このゲームはシンプルながら、ペアのことを信頼し、息を合わせることで成功することができます。成功するとうれしいですし、相手への信頼度が少し高まるかも!おすすめポイント・5分あればできる手軽さ!・相手を信頼することにつながるかも!・自分たちでチ...
ミニゲーム

学級ゲーム(60)戦略×運動×器用さ!「縁結び」

少しの戦略と体力と手先の器用さが鍵となるゲーム「縁結び」を紹介します。おすすめポイント・教室、体育館、グラウンドなどどんな場所でも楽しめる!・体を動かすこともできる!・チームで戦略を話し合って決めるなど、交流も望める!用意するもの・1人1本...
国語

国語ミニゲーム⑥低学年から高学年まで楽しめる「言葉ダンジョン」

国語などの5分を使ってこんなゲームはどうでしょう?その名も「言葉ダンジョン」!私みたいな人間は「ダンジョン」なんて言葉があるだけわくわくするのですが、みなさまはいかがでしょう・・・? もしや・・・私だけ・・・?おすすめポイント・低学年から高...
国語

国語ミニゲーム⑤ 俳句の学習に!「季語クイズ」

俳句づくりは難しいですが、なんだかわくわくしますよね。学校によっては、もしかしたら夏休みの宿題や国語の学習で俳句をつくることもあるかと思います。夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業/PHP研究所/夏井いつきposted with カエレ...
ミニゲーム

学級ゲーム(59)学習にちょっとゲーム性と楽しさを!「なんでも神経衰弱」

歴史や漢字、公式など学習において覚えないといけないことはたくさんありますよね。その時に「覚えましょう!」と言うだけよりも、このゲームのようにするとなんだか楽しくなりますよ!みなさんもカードゲーム「神経衰弱」はご存じだと思います。裏返したカー...
スポンサーリンク
PAGE TOP