学級ゲーム㊺ 【15問】ICT活用を少し面白く!「『あれ』の本名・正式名称」

スポンサーリンク

今回はICT機器における「検索機能」を使ったゲームです。

普段身の周りにあるけどよくわからない「あれ」の本名・正式名称って何なの?というゲームです。

おすすめポイント

・どうすれば検索できるか、考える力が養える!

・知識が少しだけ増える!

・ICT機器の使い始めにちょうど良い!

スポンサーリンク

①どんぐりのかぶっている「あれ」

②かにを食べるときの「あれ」

③お寿司やお惣菜に入っている「あれ」

④パンを保存するための「あれ」

⑤刺身の下に敷いてある「あれ」

⑥視力検査で空いている方を言う「あれ」

⑦視力検査で目をかくす「あれ」

⑧非常口を走っている「あれ」

⑨爪の根本の白い「あれ」

⑩卵についている「あれ」

⑪バナナに出てくる黒い「あれ」

⑫大仏の頭にある「あれ」

⑬理髪店にある「あれ」

⑭傘をさしていくと雨が滴り落ちる丸っこい「あれ」

⑮小説などの本についている「あれ」

答え

①殻斗

②カニスプーン

③バラン

④バック・クロージャー

⑤ドラキュラマット

⑥ランドルト環

⑦遮眼子(しゃがんし)

⑧ピクトさん

⑨爪半月(そうはんげつ)

⑩カラザ

⑪シュガースポット

⑫螺髪(らほつ)

⑬有平棒(あるへいぼう)、サインポール

⑭露先(つゆさき)

⑮スピン

まとめ

いかがだったでしょうか。

身近なのに意外と知らない「あれ」の名前でした。

調べること自体も楽しいですし、ゲームの後も「他の名前はどうだろう?」というわくわくにつながります。

簡単ですので、ぜひ楽しんでみてください!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました