雑貨

使える雑貨

冬休み明けに使える!新春おみくじ!

3学期の始めはどんなことをしますでしょうか。 黒板アートでお出迎えであったり、楽しいゲームで始めたりと新年最初の時間というのは先生方の個性が輝きますよね! 私も黒板アートも毎年描きますし、こんなゲームもやったりします!ぜひご覧ください! 加...
おすすめアイテム

マストバイ!買ってよかった教師のアイテム15選!

教師としての仕事を始め、長い月日が経ちました。 その中で「これは買ってよかった!」「買った方が良い!」というアイテムがいくつもありました。 主に、これから教員になるという人に向けて書きますが、もう先生としてご活躍されている先生方にも参考にな...
使える雑貨

使える雑貨まとめ!クイズを盛り上げるアイテム!

授業やレクでクイズをすることはあると思います。 私も学期末や新学期の温かい雰囲気づくりのためにクイズをよく取り入れます。難しい学習内容もクイズ形式にすると楽しくなることがありますよね。 そんなときに使える雑貨を5つ紹介します! ①クイズ本!...
使える雑貨

使える雑貨⑧クイズでも休み時間でも!「ピンポンブー」

教室にあるだけで、授業で出すだけで、大盛り上がりの便利雑貨です。 私は初任時代からお世話になっている雑貨です。 マルバツピンポンブーposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す おすすめポイン...
使える雑貨

使える雑貨⑥あるだけで授業も休み時間も大盛り上がり「早押しアンサー」

クイズ番組で回答者が「ピンポン!」と押して答えるあのアイテムの紹介です。 おすすめポイント ・あるだけでなんか楽しい! ・授業中のクイズに使えばそれだけで楽しい雰囲気が作れる。 ・授業、休み時間、係のイベントなど様々なシーンで使えること間違...
仕事術

教師の仕事術③覚えておいてよかった「ショートカットキー」5選!

教師の事務仕事の多くの部分を占めるパソコン仕事・・・。 そのパソコン仕事を少しでも効率化できれば、「塵も積もれば山となる」で大きな時短になります。 脱マウス最速仕事術 年間120時間の時短を実現した50のテクニック /ダイヤモンド社/森新p...
仕事術

教師の仕事術②侮ることなかれ!「5分集中仕事モード!」

久しぶりに仕事術について書きます。 もうこれは長々と書かずに端的に書きます! その名も「5分集中仕事モード」です。 いたるところに存在する「5分」 休み時間、職員会議前、研修の合間・・・いたるところに5分が存在します。 その5分の過ごし方を...
おすすめアイテム

使える雑貨・アイテム「レンタル文房具箱」

学級で使える雑貨シリーズです。 今回の紹介するものは雑貨でもあり、自作もできるアイテムです。 どんなものかというと 「レンタル文房具箱」です。 私はこんな感じで使っています。 これはダイ〇ーで買いました。 中身は ・えんぴつ ・消しゴム ・...
シーン別

学年末×カウントダウン×メッセージ交換!学級じまいカウントダウン!

学年末が近づいてくるとなんだか「1年間の終わり」という物寂しい雰囲気が漂いますよね。その物寂しさは学級を落ち着かせてくれることもあれば、やたらハイテンションにさせてくれることもあります。私の学級はどちらかと言えばこの時期ハイテンションになっ...
おすすめアイテム

使える雑貨⑤「フェイクケーキ」

使える雑貨シリーズです。 今回は「フェイクケーキ」について紹介します。 フェイクケーキとは何か?というところですが、簡単に言ってしまえば、食べられないおもちゃのケーキです。 ちなみに自作もできます。 私はホームセンター(コ○リ)で ・洗車用...
スポンサーリンク
PAGE TOP