ミニゲーム学級ゲーム(93)ドキドキ×協力「宇宙旅行」 体育館など広いところでできる体を動かしながら協力もできるゲームを紹介します。ゲームの名前は「宇宙旅行」です。宇宙船に宇宙人をのっけて旅をするイメージです。おすすめポイント・体を動かしながら協力できるので楽しい!・やり方によってはハラハラドキ... 2024.12.16ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
課題解決ゲーム【12選】少しの準備で大きな効果!学校でできる課題解決ゲーム! ものを少し用意する必要がありますが、その手間以上の効果を生み出すことのできる課題解決型ゲームを厳選して紹介します。そもそも課題解決型ゲームって何?というわけなのですが、以下の書籍には「イニシアティブ・課題解決(IN)」として紹介されています... 2024.11.25課題解決ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(92)お手軽課題解決「ボール運び!」 個人的に課題解決型ゲームの「パイプライン」が大好きなのですが、「忙しくて、その道具を用意するのが大変だ!」と言われたことがあります。そこで今回はパイプラインにちょっと似ているけど、準備の少ないゲーム「ボール運び」を紹介します。用意するのはほ... 2024.11.13ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム鉄板ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(88)コミュニケーション必須!「スライムロープ」 これまであれこれと課題解決型のゲームを紹介してきましたが、今回は少し毛色の違うゲームを紹介します。ゲームの名前は「スライムロープ」です。おすすめポイント・会話必須なのでコミュニケーション量の確保に!・準備が少なく、一度作ってしまえば何回でも... 2024.08.21ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
ミニゲーム7月におすすめレク!1学期で築いた関係性で臨み、楽しむ! 4月に始まった新学期も短かったのか、長かったのか、いよいよ夏休みの入り口が見えてきました。子どもも教師もここまでよく頑張りました!まずは自分を褒めてやりましょう。7月は学級に慣れてきて、しかも夏休み直前ということで、子どもたちもソワソワして... 2024.06.25ミニゲーム学期末学級レク
ミニゲーム学級ゲーム(83)お手軽課題解決型ゲーム「タッチボール!」 ボールとストップウォッチがあればできる課題解決型ゲームです。このゲームは学級ごとのカラーが色濃くでますし、すごく奥深いゲームです。他のゲームは1度で終わることが多いですが、このゲームは「またやりたい!」となることが多く、場合によっては年間を... 2024.05.28ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム鉄板ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(79)シンプル&コミュニケーション&激ムズ!「ふたり結び」 2人組タイプの課題解決型ゲームです。説明が簡単かつコミュニケーションが取れ、なおかつ難易度がすごく高いゲームです。「2人結び」というゲームです。高学年以上推奨!おすすめポイント・説明が少なくすぐできる。・コミュニケーションなしではできないの... 2024.03.24ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
コミュニケーション学級ゲーム(75)シンプルだけど難しい課題解決型ゲーム「ロープコースター」 仲良くなってくると、課題解決型のゲームが盛り上がるようになってきます。「もっとタイムを短くしたい」「クリアしたい」などなど、子どもたちの「~たい」の高まりがゲームの盛り上がりに表れるような感じです。もちろん関係をつくっていく段階においても課... 2024.02.05コミュニケーションミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
コミュニケーション学級ゲーム(65)子どもから大人まで不思議で楽しい!「UFO」 「思い通りにいかない…」と不思議な感覚になるゲーム「UFO」です。空からUFOが降りてくる様子からそんな名前になっています。このゲームの不思議な面白さは他のゲームで味わえず、唯一無二かもしれません。おすすめポイント・グループで笑いが生まれる... 2023.10.07コミュニケーションミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
課題解決ゲーム学級ゲーム(62) 手軽に課題解決ゲーム!「リバースカーペット」 ルールはシンプルなのに、意外と難しい課題解決型ゲーム「リバースカーペット」です。簡単に言えば「2人組で新聞紙の上に乗り、落ちないように新聞紙を裏返す」というゲームです。簡単に言えばと言いつつ、これだけで十分伝わるような気がします。おすすめポ... 2023.09.02課題解決ゲーム