学級レク学級ゲーム(96)信頼してこそドキドキ面白い「暗闇ウォーク」 相手を信頼してこそできるゲーム「暗闇ウォーク」を紹介します。ゲームの種類としてプロジェクトアドベンチャー的に言えば「トラスト」というカテゴリーになります。「トラスト」とは【目的】身体的、心理的なリスクのある様々な活動を通して、仲間といること... 2025.02.05学級レク課題解決ゲーム非接触型ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(89)参加しやすく簡単で楽しい!「体トントン!」 授業中に疲れが見えてきたときや、音楽の最初の時間、仲間づくりゲームなどでできる簡単ながら楽しいゲームを紹介します。「体トントン!」というゲームです。名前の通り体をトントンするゲームです。個人でもできますが、複数人でもできるアレンジ可能なゲー... 2024.09.02ミニゲーム学級レク
ミニゲーム学級ゲーム(87)何人でやっても超楽しい!「ゆビーム」 授業のスキマ時間にできてアレンジもしやすいゲームです。その名も「ゆビーム」です。教わったときは「E.T.」という名前で教えてもらったのですが、著作権的にマズいだろうということで指のビーム、略して「ゆビーム」としています。イメージとしては指か... 2024.07.28ミニゲーム学級レク
ミニゲーム学級ゲーム(84)ストレス発散にもなる!「大声勝負!」 これまで紹介してきたゲームと少し違ったタイプのゲームを紹介します。その名も「大声勝負!」です。その名の通り、声を出して勝負をします。おすすめポイント・やんちゃ坊主たちが大活躍できる。・学級の状態をみるのにも役立つ。・単純に声を全力で出すのは... 2024.06.11ミニゲーム学級レク鉄板ゲーム非接触型ゲーム
ミニゲーム【21選】準備なし!5分くらいでできる!学級ゲーム! 今回はこれまで紹介したゲームの中からさらに厳選して準備のいらない、5分くらいでできる、盛り上がるゲームを紹介します!スキマ時間に学級ゲームを1つでもすると雰囲気も盛り上がり良い時間が過ごせます。もしかするとその5分の使い方がその日1日を大き... 2024.01.31ミニゲーム学級レク鉄板ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(74)手軽にできて面白い!「キャッチ」 かつて師匠から「このゲームを面白くできる人は、子どもたちを盛り上げるのがうまい」と言われました。シンプルで簡単ですが、だからこそ盛り上げるのが難しい…指導者の腕が試されるゲームです。おすすめポイント・準備なし、短時間でできる。・身体接触があ... 2024.01.31ミニゲーム学級レク
ミニゲーム学級ゲーム(71)想像力とひらめき!「見えるものキーワードゲーム」 準備なし!短時間でできる!低学年から高学年までできる!そんなゲームを紹介します。その名も「見えるものキーワードゲーム」です。おすすめポイント・準備なし!短時間でできる!・低学年から高学年まで楽しめる!・意外な答えに少し笑いがうまれることがあ... 2023.12.15ミニゲーム学級レク非接触型ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(69)お手軽!ドキドキ!「後だしあっち向いてホイ!」 スキマ時間にちょうど良いお手軽ゲームを紹介します。その名も「後だしあっち向いてホイ!」でございます。あっち向いてホイよりもテンポはゆっくりですが、心理戦、ドキドキ要素もあり、高学年でも大いに楽しめます。おすすめポイント・準備なし、短時間でで... 2023.11.21ミニゲーム学級レク
ミニゲーム学級ゲーム(68)混乱と笑いが生まれる「回れ!右!」 準備なしで手軽にできる「回れ!右!」というゲームです。呼び方は何でもよいです!単純に「ぐるぐるゲーム」とかでもいいです。おすすめポイント・準備なし、しかも短時間でできる。・頭と耳を使うので、考えて動く練習にも少しなる。・失敗しても笑って終わ... 2023.11.09ミニゲーム学級レク
ミニゲーム学級ゲーム(66)頭で分かっても動けない!「言うこと一緒、やること一緒」 有名どころのゲームを1つ紹介します。「言うこと一緒、やること一緒」というゲームです。いつやっても、どこでやっても盛り上がる鉄板ゲームです。おすすめポイント・考えて動くという練習になる。・手軽に笑える雰囲気を作ることが出来る!・低学年から高学... 2023.10.17ミニゲーム学級レク鉄板ゲーム非接触型ゲーム