学級経営

ミニゲーム

学級ゲーム(87)何人でやっても超楽しい!「ゆビーム」

授業のスキマ時間にできてアレンジもしやすいゲームです。その名も「ゆビーム」です。教わったときは「E.T.」という名前で教えてもらったのですが、著作権的にマズいだろうということで指のビーム、略して「ゆビーム」としています。イメージとしては指か...
ミニゲーム

学級ゲーム(86)関係性が深まるほどに楽しい「文字ウォンテッド!」

学級担任になってしばらくすると、名無しのプリントだとしても文字だけで誰か判断できるようになる特殊能力に目覚めますよね。今回はそんな特殊能力を使った学級のゲームです。おすすめポイント・関係性が深まるほど面白い!・ちょっとした空き時間で準備がで...
ミニゲーム

学級ゲーム(85)毎日できて、成長が目に見える!「プリント配りタイムアタック!」

毎日何かしらでプリントやノートを配りますよね。もしかしたら学級内で配り当番や係があるという場合もあるかもしれません。ちなみに私の学級はやたらノートやプリントを集めていて配りものの量がとんでもないので全員で配りものをしています。話が逸れてしま...
ミニゲーム

学級ゲーム(84)ストレス発散にもなる!「大声勝負!」

これまで紹介してきたゲームと少し違ったタイプのゲームを紹介します。その名も「大声勝負!」です。その名の通り、声を出して勝負をします。おすすめポイント・やんちゃ坊主たちが大活躍できる。・学級の状態をみるのにも役立つ。・単純に声を全力で出すのは...
ミニゲーム

学級ゲーム(83)お手軽課題解決型ゲーム「タッチボール!」

ボールとストップウォッチがあればできる課題解決型ゲームです。このゲームは学級ごとのカラーが色濃くでますし、すごく奥深いゲームです。他のゲームは1度で終わることが多いですが、このゲームは「またやりたい!」となることが多く、場合によっては年間を...
ミニゲーム

学級ゲーム(82)追いながら追われるハラハラ感!「3色鬼!」

いつもと違う鬼ごっこにこんなのはどうでしょう?鬼ごっこでありながらチーム戦!そして頭脳戦!ひとつのゲームなのにやればやるほど楽しさに気付けるゲームです。おすすめポイント・鬼ごっこ×チーム×頭脳戦の3つの面白さが合わさっている!・チーム戦なの...
学級システム

席替えってどうやるの?席替えのやり方アイディア5選!

席替えってわくわくしますよね。フィンガー5「学園天国」の歌詞でも席替えは命がけだ、なんて言うくらいです。私も子ども時代、やはり席替えというのは一大イベントで誰と一緒になるのか、とドキドキわくわくしたものです。以下の書籍には次のような文言があ...
ミニゲーム

学級ゲーム(81)全員が鬼!変形版鬼ごっこ!「復活鬼」

小学生って鬼ごっこ大好きですよね。私はいまだに鬼ごっこが好きで、休み時間となれば子どもたちと鬼ごっこをよくやっています。しかし年々体力が衰えて…、おっとその話は置いておきましょう。今回は鬼ごっこは鬼ごっこでも変則型の鬼ごっこ「復活鬼」を紹介...
ミニゲーム

学級ゲーム(79)シンプル&コミュニケーション&激ムズ!「ふたり結び」

2人組タイプの課題解決型ゲームです。説明が簡単かつコミュニケーションが取れ、なおかつ難易度がすごく高いゲームです。「2人結び」というゲームです。高学年以上推奨!おすすめポイント・説明が少なくすぐできる。・コミュニケーションなしではできないの...
ミニゲーム

学級ゲーム(78)シンプルだけどハラハラ面白い「ぐらぐらバトルフィールド」

大人から子どもまで楽しめるゲームを紹介します。シンプルながら楽しく人気のゲームです。おすすめポイント・準備がほとんどないので気軽にできる!・大人から子どもまで楽しめる!・場所を問わずできる!・少人数から大人数まで対応できる!準備するもの・1...
スポンサーリンク
PAGE TOP