ミニゲーム学級ゲーム⑩大盛り上がり間違いなしの鉄板ゲーム「かぶっちゃやーよ」 前回は「かぶってイエーイ」というゲームを紹介しました。↑クリックして前の記事もどうぞ!今回はその逆パターン「かぶっちゃやーよ」を紹介します。所要時間は15分~45分。上の記事のゲームの続きでやってもいいと思います。流れを紹介していきます。か... 2021.09.12ミニゲーム学級レク学級経営鉄板ゲーム非接触型ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム⑨同じ答えがたまらなく嬉しい「かぶってイエーイ!」 学級がある程度まとまっているようでしたら、こんなゲームはいかがでしょうか。その名も「かぶってイエーイ!」です。正式名称はわかりません・・・。「かぶっちゃやーよ」の逆バージョンです。所要時間は15分~45分。授業のスキマ時間やお楽しみ会で使え... 2021.09.11ミニゲーム学級レク非接触型ゲーム
コミュニケーション学級ゲーム⑧学級の友達を想像しながら楽しめる「君の名は?」 見てくださりありがとうございます。今回は、準備に10分ほどかかりますが、細かく長く遊べるクイズ型学級ゲームを紹介します。その名も「君の名は」です。はい。パロディです。ですが、一切映画とは関係ありませんので・・・。お許しください。では紹介です... 2021.09.09コミュニケーションミニゲーム学級レク非接触型ゲーム
コミュニケーション話し合いや発表で使える話型・技(高学年向け) 学級会やクラス会議などで話したり、授業の中で発表したりするときなど、全体に向けて話すときの指導をどうしていくか悩む先生も多いと思います。話型やスキルを掲示物として教室内に貼っている学級も多いと思います。・「〇〇だと思います。なぜなら~だから... 2021.09.06コミュニケーション発表指導私の引き出し
ミニゲーム算数ミニゲーム③「倍数ジャンプ!」 先日、ブログのアクセス数を見たところ、意外にも「21ゲーム」が人気なのがわかりました。お読みいただき、ありがとうございます。まだの方はぜひ・・・。授業化したものもありますので、下の記事をクリックして見てください。今回は、倍数の学習や九九の学... 2021.09.03ミニゲーム授業づくり算数
私の引き出し夏休み明けに言いたい一言 みなさんは夏休みなどの長期休暇があけて子どもたちにどんな言葉をかけますか?今回はそんなときに言いたい一言を紹介します。あくまでも私にとっての「言いたい」ですので、参考までに!言いたいひと言それはズバリ・・・・。来てくれて、ありがとう!です。... 2021.08.22私の引き出し
学級経営長期休暇後にやりたいこと! 夏休みは満喫できましたでしょうか。私はコロナが怖いのでどこにもいかず、8ヶ月の息子との時間を大切に過ごしていました。今回は夏休み明けまでに・・・というより長期休暇明けにしておきたいことを紹介しておきます。そんなにマニアックな実践ではないこと... 2021.08.21学級経営
仕事術スケジュール管理①「1週間の見通しをたてよう!」 今回は教師の仕事術のうち、なかなか重要なテーマ「スケジュール管理」です。日々漫然と過ごしてしまうと退勤時間がだんだん遅くなりますよね。スケジュールを適切に管理することで、目指せ定時退勤!今回は1週間を基本としたスケジュールの管理です。手帳な... 2021.08.16仕事術
学級経営子どもの記録の取り方3選! 夏休みはいかがお過ごしでしょうか。私は息子との時間を楽しく過ごしています。こういうときは仕事のこととかを一切忘れて、思いっきり楽しんで行こうと思っています。さて、今回は子どもの記録の取り方です。これまでの自分を振り返ると、所見や個別懇談の時... 2021.08.07学級経営私の引き出し
授業づくり漢字50問テスト活用術① もうすぐ一学期が終わりますね。成績のほうはまだ進んでいませんが、皆様はいかがでしょうか。この時期になるとあるのが漢字50問のテストですよね。もしかしたらテスト業者によってはないものもあるかもしれませんが、大抵はあるかと思います。今回はそれを... 2021.07.11授業づくり