ミニゲーム学級ゲーム(60)戦略×運動×器用さ!「縁結び」 少しの戦略と体力と手先の器用さが鍵となるゲーム「縁結び」を紹介します。おすすめポイント・教室、体育館、グラウンドなどどんな場所でも楽しめる!・体を動かすこともできる!・チームで戦略を話し合って決めるなど、交流も望める!用意するもの・1人1本... 2023.08.10ミニゲーム学級レク
国語国語ミニゲーム⑥低学年から高学年まで楽しめる「言葉ダンジョン」 国語などの5分を使ってこんなゲームはどうでしょう?その名も「言葉ダンジョン」!私みたいな人間は「ダンジョン」なんて言葉があるだけわくわくするのですが、みなさまはいかがでしょう・・・? もしや・・・私だけ・・・?おすすめポイント・低学年から高... 2023.08.05国語学習ゲーム
国語国語ミニゲーム⑤ 俳句の学習に!「季語クイズ」 俳句づくりは難しいですが、なんだかわくわくしますよね。学校によっては、もしかしたら夏休みの宿題や国語の学習で俳句をつくることもあるかと思います。夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業/PHP研究所/夏井いつきposted with カエレ... 2023.07.29国語学習ゲーム授業づくり
ミニゲーム学級ゲーム(59)学習にちょっとゲーム性と楽しさを!「なんでも神経衰弱」 歴史や漢字、公式など学習において覚えないといけないことはたくさんありますよね。その時に「覚えましょう!」と言うだけよりも、このゲームのようにするとなんだか楽しくなりますよ!みなさんもカードゲーム「神経衰弱」はご存じだと思います。裏返したカー... 2023.07.28ミニゲーム学級レク授業づくり
ミニゲーム学級ゲーム(58)大人も子どもも超楽しい!連続で言えない!「早口言葉ドボンゲーム」 早口言葉はいつでも、どこでも、誰とでも盛り上がるゲームです。とっても有名なものとして「炙りカルビゲーム」というのがありますよね。あれです!おすすめポイント・超短時間で超楽しい!・失敗しても楽しい!・言えるがどうかのギリギリ感がたまらない!※... 2023.07.22ミニゲーム学級レク非接触型ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(57)シンプルゆえに難しい!課題解決型ゲーム「全員整列!」 書籍などには載っていないオリジナルの課題解決ゲームです。学級で使っている名簿番号の書いてあるカードを見ていたら思いつきました。シンプルなゲームなので、もしかしたら私が見付けていないだけでどこかに載っているのかもしれません…。思いついてから実... 2023.07.18ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(56)ドキドキわくわく課題解決!「ワープスピード②」 前回紹介したワープスピードの続編です。続編と言っても、目指すものが違います。そのため「ワープスピード②」と題名にはありますが、「ジャグラー」と呼んでみたり、「地球からの脱出」と呼んでみたり様々な呼び名があります。おすすめポイント・手軽にでき... 2023.06.24ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(55)お手軽×課題解決「ワープスピード」 ボール1つでできる課題解決型ゲームです。ルールもゴールもシンプルなので低学年から高学年まで楽しめます。おすすめポイント・準備も少なく、手軽にできる!・タイムを早くするというわかりやすいゴールがあり、成果も明確にわかる!・次のゲームにつなげや... 2023.06.13ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム(54)どんな学習にも使えて盛り上がる!「キーワードゲーム」 このゲームはレクとしても盛り上がりますし、どの学習でも簡単に使いまわせる優秀なゲームです。有名なゲームなので知っている人、使っている人も多いのではないでしょうか。「キーワードゲーム」というゲームです。おすすめポイント・学習で効果を発揮する。... 2023.06.09ミニゲーム学級レク学習ゲーム授業づくり
学級レク学級ゲーム(53)宝探し&コミュニケーション「金属探知機」 準備なしでできる宝探し系ゲーム「金属探知機」を紹介します。金属探知機のように金属が近くなると、どんどんピピピピピと音の間隔が短くなる様子がこのゲームの元ネタです。おすすめポイント・5分あればできる。・準備なしでできる。・見つける人も他のみん... 2023.05.30学級レク非接触型ゲーム