問い【疑問】そもそも「振り返り」って必要なのか。 学習や活動のあとに行われる「振り返り」。授業の研修などをしていると「振り返りをさせましょう」とよく言われます。しかし、「なぜ振り返りをしなければいけないのか」「振り返りの目的は何か」をしっかり説明していることは少ないのではないでしょうか。私... 2023.05.17問い授業づくり
コミュニケーションあいさつする意味って何だろう?子どもと一緒に考えよう! 私たちは幼い頃から親や学校の先生、先輩から「あいさつをしっかりしなさい!」と言われ続けてきています。しかし、そもそもあいさつはなぜしなければならないのか。私の幼い頃、商人の娘だった祖母は「それが人として社会で生きていくための礼儀だから」と教... 2022.08.27コミュニケーション問い学級経営私の引き出し考え方
問い漢字などの書き順の指導は必要?学習指導要領や文部省の文章から考える! みなさんは漢字の書き順の指導をどれくらい力を入れていますでしょうか。自作漢字テストなどに筆順の問題を出して評価するものとして扱っていますか?実際私も以前は筆順を大事にし、テストなどもして徹底しようとしていました。そんな筆順に厳しかった私です... 2022.02.10問い授業づくり私の引き出し考え方