ミニゲーム

ミニゲーム

学級ゲーム㊿お手軽&ドラマチック!「パチパチリレー」

ついに学級ゲームも50個まで来ました…。感慨深い。50個目は私の大好きな課題解決系ゲームを紹介しようと思います。「パチパチリレー」というゲームです。おすすめポイント・準備なしで課題解決系ゲームができる!・場所も教室、グラウンドなどどこでもで...
ミニゲーム

学級ゲーム㊾じゃんけん×チーム×戦略「チョキの王様」

高学年向けの学級ゲーム「チョキの王様」です。戦略が勝敗を分けるドキドキなゲームです。おすすめポイント・室内でも屋外でも使える便利ゲーム・戦略により勝敗がひっくり変えることもある!・考える力・話し合う力が少し養われる!用意するもの・2つのグル...
ミニゲーム

学級ゲーム㊽名前×鬼ごっこ「お名前侍」

名前を覚えたらできる「お名前侍」というゲームです。やる時期としては2学期、3学期あたりに行うと盛り上がります!おすすめポイント・名前を呼び合うのでなんだかうれしい。・笑いがいっぱい生まれる。・作戦タイムを取るなどがあると盛り上がる!・ほぼ準...
ミニゲーム

学級ゲーム㊼ハラハラドキドキ「握手キラー」

準備なしでできるハラハラドキドキのゲーム「握手キラー」を紹介します。こちらの書籍に紹介されている「ウインク殺人事件」と似たゲームです。こういうゲーム集を手元においておくと、スキマ時間がすごく豊かになりますよ!よく効くふれあいゲ-ム119 手...
ミニゲーム

学級ゲーム㊻最強課題解決ゲーム「パイプライン」

超おすすめの鉄板課題解決系のゲームを紹介いたします。PA(プロジェクトアドベンチャー)をご存じの方にはかなり高い知名度を誇っているであろう「パイプライン」というゲームです。パイプをつないだ姿から「そうめん流し」なんて言われることもあります。...
ミニゲーム

学級ゲーム㊺ 【15問】ICT活用を少し面白く!「『あれ』の本名・正式名称」

今回はICT機器における「検索機能」を使ったゲームです。普段身の周りにあるけどよくわからない「あれ」の本名・正式名称って何なの?というゲームです。おすすめポイント・どうすれば検索できるか、考える力が養える!・知識が少しだけ増える!・ICT機...
コミュニケーション

学級ゲーム㊹学級じまい×記憶力「ぼくらの歴史」

学級じまいにこんなゲームはいかがでしょうか。「ぼくらの歴史」というゲームです。簡単に説明しますと「1年間になったグループを思い出して、再結成&思い出話」です。おすすめポイント・学級の思い出などをふり返るためにちょうど良い。・グループを忘れた...
ミニゲーム

学級ゲーム㊸簡単!楽しい!すきやきじゃんけん!

一度作ってしまえば何度でも楽しく遊べる「すきやきじゃんけん」を紹介します。「すきやき」という名前ではありますが、すきやきでなくても「カレー」でも「ラーメン」でもなんでも良いです。おすすめポイント・一度作ってしまえば何度でも楽しめる。・1つだ...
オリジナルプリント

学級ゲーム㊷冬休み明けにダッシュで温かい雰囲気をつくる「冬休みビンゴ」

冬休み明けの初日にこんなゲームはいかがでしょうか。いろんな先生がいろんなアレンジでやっている冬休み明けのビンゴゲームです。夏休みバージョンも以前紹介をしましたのでそちらも参考にどうぞ!今回紹介するゲームは、寒い中学校に来た子どもたちの心を少...
学級レク

学級ゲーム㊶・算数ゲーム⑨頭を使う課題解決系ゲーム「歩いて測ろう!」

学級ゲームとしても、課題解決系ゲームとしても、算数ゲームとしても幅広く使えるゲームを紹介します。その名も「歩測」です!。意味は漢字の通り、「歩いて長さを測る」というものです。測る対象を工夫したり、ルールを工夫したりすることでゲームに幅が出ま...
スポンサーリンク
PAGE TOP