オリジナルプリント学級ゲーム(76)妙にクセになる面白さ「バンバンジーゲーム」 他には載っていない自作ゲームです。「バンバンジーゲーム」というゲームです。早口言葉のようなゲームですが、対戦要素もあり、難易度も低いので多くの人が楽しめると思います。ドカンと盛り上がるわけではありませんが、妙にクセになる面白さがあります。準... 2024.02.16オリジナルプリントミニゲーム学級レク非接触型ゲーム
オリジナルプリント国語ミニゲーム⑦「またやりたい」が巻き起こる!「50音言葉探し」 国語のスキマ時間にこんなゲームはいかがでしょうか。「50音言葉探し」というゲームです。簡単に言うと、「50音の中から言葉を探して、最後に残った文字の少なさで競うゲーム」です。おすすめポイント・条件ありの中で語彙力が試される!・何度でもやりた... 2024.01.13オリジナルプリント国語学習ゲーム鉄板ゲーム
オリジナルプリント小学校6年間の間違えやすい送り仮名を1枚のプリントに!「地獄の送り仮名プリント」ver.1 小学校6年間の漢字の中で、間違えやすい送り仮名の問題を100問作りました。その名も「地獄の送り仮名プリント」です。地獄シリーズ第2弾でございます。第一弾は前の記事もどうぞ!学年ごとにまとまっているので、6年生でなくても使えます。地獄の送り仮... 2023.03.01オリジナルプリント国語学期末学習ゲーム授業づくり
オリジナルプリント学級ゲーム㊷冬休み明けにダッシュで温かい雰囲気をつくる「冬休みビンゴ」 冬休み明けの初日にこんなゲームはいかがでしょうか。いろんな先生がいろんなアレンジでやっている冬休み明けのビンゴゲームです。夏休みバージョンも以前紹介をしましたのでそちらも参考にどうぞ!今回紹介するゲームは、寒い中学校に来た子どもたちの心を少... 2023.01.04オリジナルプリントコミュニケーションミニゲーム学級レク鉄板ゲーム非接触型ゲーム
オリジナルプリント算数ミニゲーム⑧あっと驚く大発見があるかも!「答えに続く秘密の式」 前の記事では「4を4つ使って1~9をつくる」というミニゲームを紹介しました。そちらの記事がまだの方はそちらの記事からお読みください!今回のゲームはその名も「答えに続く秘密の式」!私が思いつきで名づけましたので、お好きに呼んでください。前回紹... 2022.10.08オリジナルプリント授業づくり算数
おすすめアイテムおすすめアイテム「お助けノート」 「ノートがない!」「ノートを買い忘れた!」「別のノートに書きます!」そんな声が教室ではよく聞こえます。そんなときにあると便利な「お助けノート」の紹介です。データは下の方にありますのでよろしければどうぞ、お使いください。使い方4月に200枚ほ... 2022.03.21おすすめアイテムオリジナルプリント
オリジナルプリント小学校6年間の間違えやすい漢字の書き順を1枚のプリントに!「地獄の書き順プリント」ver.1 小学校で学習する漢字において、書き順が難しいもの、紛らわしいものがたくさんあります。今回はそんな6年間の漢字の間違えやすい書き順を1枚のプリントにまとめてみました。その名も「地獄の書き順プリント」です。念のため言っておきますが、このプリント... 2022.02.11オリジナルプリント国語学期末学習ゲーム私の引き出し
オリジナルプリント算数ミニゲーム④「計算山登り」 5分ほどでできる算数のミニゲームです。ゲームとしてだけでなく、日々の算数の最初の5分で行うことで基礎的なたし算・かけ算の特訓にもなります。用意するのは下のようなプリントです。育児の合間を縫って作ったので、自分でも作り込みが甘いと思いますが、... 2022.01.05オリジナルプリント学習ゲーム授業づくり算数