漢字

オリジナルプリント

小学校6年間の間違えやすい送り仮名を1枚のプリントに!「地獄の送り仮名プリント」ver.1

小学校6年間の漢字の中で、間違えやすい送り仮名の問題を100問作りました。 その名も「地獄の送り仮名プリント」です。 地獄シリーズ第2弾でございます。第一弾は前の記事もどうぞ! 学年ごとにまとまっているので、6年生でなくても使えます。 地獄...
ミニゲーム

漢字・学級ゲーム㊲高学年向け!漢字ゲーム!「カナカンナァニ」

高学年向けの漢字を使ったゲームです。 大まかに説明をすれば「カタカナで表現されているものを漢字で表現したら何?」というゲームです。 おすすめポイント ・漢字ならどう表すか考えるため、頭を結構使う! ・グループでの活動がおすすめ! ・漢字が苦...
問い

漢字などの書き順の指導は必要?学習指導要領や文部省の文章から考える!

みなさんは漢字の書き順の指導をどれくらい力を入れていますでしょうか。 自作漢字テストなどに筆順の問題を出して評価するものとして扱っていますか?実際私も以前は筆順を大事にし、テストなどもして徹底しようとしていました。 そんな筆順に厳しかった私...
ミニゲーム

漢字ミニゲーム④「凸凹の書き順」

今回は簡単にできるミニゲームを紹介します。 「書き順あて」でございます。今回は「凸凹」(でこぼこ)という漢字をクイズにいたしました。 流れ ※今回のミニゲームは書き順についての学習があった後にすると、規則なども考えられ盛り上がります。しかし...
授業づくり

漢字50問テスト活用術①

もうすぐ一学期が終わりますね。 成績のほうはまだ進んでいませんが、皆様はいかがでしょうか。 この時期になるとあるのが漢字50問のテストですよね。 もしかしたらテスト業者によってはないものもあるかもしれませんが、大抵はあるかと思います。 今回...
ミニゲーム

漢字ミニゲーム③「部首あて」

以前に漢字ミニゲーム①、②を書きました。 こちらを見ていない方はこちらもどうぞ! 今回は漢字ミニゲーム③「部首あて」です。普段学習している漢字の復習にどうぞ 部首あて 授業が早く終わってしまった時間等に行うと良いでしょう。 無理にいろんな部...
ミニゲーム

漢字ミニゲーム②「難読漢字」

漢字の学習のおまけや隙間時間に「難読漢字」はいかがでしょう。 おすすめのポイントはたくさんあります。 ・誰でも参加できます! ・漢字の学習につながります! ・手軽にできます! ・漢字に興味がでます! ・自主学習で調べてきてくれる子どもがでて...
ミニゲーム

漢字ミニゲーム①「お題漢字」

小学校6年間、漢字学習は絶えずあります。新出漢字の学習の仕方は近日中に書きたいと思います。 漢字の学習は得意な児童にとっては良いかもしれませんが、苦手な子にとってはなかなか辛いかもしれないですよね。 そこで日々の国語の学習の中に少しゲーム要...
スポンサーリンク
PAGE TOP