学級ゲーム(53)宝探し&コミュニケーション「金属探知機」
学級経営
学級ゲーム(53)宝探し&コミュニケーション「金属探知機」
準備なしでできる宝探し系ゲーム「金属探知機」を紹介します。 金属探知機のように金属が近くなると、どんどんピピピピピと音の間隔が短くなる様子がこのゲームの元ネタです。 おすすめポイント ・5分あればできる。 ・準備なしでできる。 ・見つける人...
学級ゲーム、なんのために。何を見る。
このブログでは「学級ゲーム」としてレクや課題解決ゲームをたくさん紹介しています。 しかし、実はどのゲームでも大切なところに触れていません。それは「目的」です。何のためにそのゲームをするのか、というところです。 どうして書かないのかと言われれ...
【200個】大盛り上がり!話し合いのミニテーマ!
学校から社会まで様々なところで話し合いは行われています。ここでいう話し合いとはテーマに沿った話し合いというようなイメージです。しかし!いきなり「話し合いをしてください」と言われてもうまく話せないのではないでしょうか。 そこで、いきなり真面目...
学級ゲーム(52)反射神経×頭脳!「ガンマン」
準備なしで簡単にできるゲーム「ガンマン」です。子どもでも大人でもアイスブレイクとしてちょうどいいゲームです! おすすめポイント ・ルールが簡単なので低学年から高学年まで楽しめる。 ・準備なしで5分くらいでできるのでスキマ時間にちょうど良い。...
【10選】学級がまとまる!学級オリジナル〇〇アイディア!
学級がまとまってくると、学級独自の何かを作りたいという動きがでてくることがあります。もしくは学級にオリジナリティのあるものを作って、それを通じて学級をさらにまとめようと考える先生もいるのではないでしょうか。 今回は私がこれまでしてきた・見て...
「やりたい」を中心に!係活動の決め方マニュアル!
係活動の決め方はどのようにしていますでしょうか。 新任の先生などは「どうやって決めればいいの~?」と迷うこともあるでしょう。 そこで今回は係活動の決め方をマニュアルっぽくしてみました。今回のマニュアルは「子どもの『やりたい』を中心」にしたも...
学級ゲーム(51)課題解決×ちょっと運動「穴があったら入りたい」
クラスで行う課題解決ゲームの1発目として取り組みやすいゲームの紹介です。 名前を「穴があったら入りたい」と言います。私が勝手にそう呼んでいますが、正式名称はわかりません!好きに呼んでください。 おすすめポイント ・手軽な課題解決ゲーム! ・...
お楽しみ会の形!アイディア特集6選!
子どもたちにとっての学校生活の楽しみの1つ「お楽しみ会」。集会活動と言われることもあります。 今回はお楽しみ会の形のアイディアを紹介します。進め方を意識すれば、お楽しみ会を「楽しい!」だけで終わらせず、自治的な学級集団に近づけていくためにと...
学級の軌跡と成長を残す掲示物!「学級クエスト」
新学期から始めると1年間の軌跡と成長が見える形で残せます! 年間を通して使える超おすすめ掲示物です。学級で過ごす1年を冒険に例え、「学級クエスト」と呼んでいます。 私の学級では下の写真のように壁に、ずら~っと紙が貼られています。1学期だけで...
教室の妖怪④「持ちかえ霊」
学期末・学年末の恒例イベント。あれこれ持ち帰り。 計画的に持ち帰る子もいれば、最後の日にすべてを持ち帰って旅人のようになる子もいます(笑) そうならぬよう、日々持ち帰らせるために使える妖怪です。 その名も「持ちかえ霊」。 その名の通り、持っ...