学級経営

ミニゲーム

学級ゲーム(66)頭で分かっても動けない!「言うこと一緒、やること一緒」

有名どころのゲームを1つ紹介します。「言うこと一緒、やること一緒」というゲームです。いつやっても、どこでやっても盛り上がる鉄板ゲームです。おすすめポイント・考えて動くという練習になる。・手軽に笑える雰囲気を作ることが出来る!・低学年から高学...
コミュニケーション

学級ゲーム(65)子どもから大人まで不思議で楽しい!「UFO」

「思い通りにいかない…」と不思議な感覚になるゲーム「UFO」です。空からUFOが降りてくる様子からそんな名前になっています。このゲームの不思議な面白さは他のゲームで味わえず、唯一無二かもしれません。おすすめポイント・グループで笑いが生まれる...
おすすめアイテム

学級おすすめアイテム「自主学習リレーノート」

みなさんの学級の子どもたちは自主学習に取り組んでいますでしょうか。自主学習とは一般的に担任から与えられるような宿題とは違い、自分で考えて学ぶというようなものです。予習、復習、調べ学習などが想像しやすいと思います。これが自分で考えてできるよう...
課題解決ゲーム

学級ゲーム(62) 手軽に課題解決ゲーム!「リバースカーペット」

ルールはシンプルなのに、意外と難しい課題解決型ゲーム「リバースカーペット」です。簡単に言えば「2人組で新聞紙の上に乗り、落ちないように新聞紙を裏返す」というゲームです。簡単に言えばと言いつつ、これだけで十分伝わるような気がします。おすすめポ...
コミュニケーション

学級ゲーム(61)信頼してこそ成功できる!「ペン落とし」

このゲームはシンプルながら、ペアのことを信頼し、息を合わせることで成功することができます。成功するとうれしいですし、相手への信頼度が少し高まるかも!おすすめポイント・5分あればできる手軽さ!・相手を信頼することにつながるかも!・自分たちでチ...
ミニゲーム

学級ゲーム(60)戦略×運動×器用さ!「縁結び」

少しの戦略と体力と手先の器用さが鍵となるゲーム「縁結び」を紹介します。おすすめポイント・教室、体育館、グラウンドなどどんな場所でも楽しめる!・体を動かすこともできる!・チームで戦略を話し合って決めるなど、交流も望める!用意するもの・1人1本...
国語

国語ミニゲーム⑥低学年から高学年まで楽しめる「言葉ダンジョン」

国語などの5分を使ってこんなゲームはどうでしょう?その名も「言葉ダンジョン」!私みたいな人間は「ダンジョン」なんて言葉があるだけわくわくするのですが、みなさまはいかがでしょう・・・? もしや・・・私だけ・・・?おすすめポイント・低学年から高...
ミニゲーム

学級ゲーム(58)大人も子どもも超楽しい!連続で言えない!「早口言葉ドボンゲーム」

早口言葉はいつでも、どこでも、誰とでも盛り上がるゲームです。とっても有名なものとして「炙りカルビゲーム」というのがありますよね。あれです!おすすめポイント・超短時間で超楽しい!・失敗しても楽しい!・言えるがどうかのギリギリ感がたまらない!※...
ミニゲーム

学級ゲーム(57)シンプルゆえに難しい!課題解決型ゲーム「全員整列!」

書籍などには載っていないオリジナルの課題解決ゲームです。学級で使っている名簿番号の書いてあるカードを見ていたら思いつきました。シンプルなゲームなので、もしかしたら私が見付けていないだけでどこかに載っているのかもしれません…。思いついてから実...
ミニゲーム

学級ゲーム(56)ドキドキわくわく課題解決!「ワープスピード②」

前回紹介したワープスピードの続編です。続編と言っても、目指すものが違います。そのため「ワープスピード②」と題名にはありますが、「ジャグラー」と呼んでみたり、「地球からの脱出」と呼んでみたり様々な呼び名があります。おすすめポイント・手軽にでき...
スポンサーリンク
PAGE TOP