社会【30問】社会ミニゲーム⑧意外とわからない!「都道府県クイズ」 社会の都道府県を学習した際に使えるゲームです。手軽にできて、大人でも「う~ん」と考えてしまうクイズです。おすすめポイント・都道府県の学習になる。・大人も子どもも楽しめる。・地図帳で確認させていくと都道府県の位置関係が少しずつ分かるようになる... 2023.04.22社会
授業づくり社会ミニネタ!授業開きにおすすめ「国民の祝日」 社会の授業開きにこんなネタはいかがでしょうか。「国民の祝日」を題材に、日本社会で大切にされていることは何かと考える授業です。想定としては3~5年生をイメージしておりますが、6年生でも良いでしょう。おすすめポイント・国民の祝日から、日本が大切... 2022.03.29授業づくり授業開き社会
学習ゲーム国語③・社会ミニゲーム⑥「この国、どこの国?」 国語でも社会でも使えるミニゲーム「この国、どこの国?」です。簡単に説明すると、1文字の漢字で表される国がどこか考えるクイズです。おすすめポイント・国名の学習にもなる。・他の国はどう表すのか考え、自主学習としても取り組みやすい。・「読み方であ... 2022.02.27学習ゲーム社会
学習ゲーム社会ミニゲーム⑤「日本三大ほにゃらら」 社会の調べ活動などで使えるネタです。今回のゲームのポイントは、調べるほどに「自分の県の魅力を少し知ることができる」というポイントです!どんなゲームかと言えば、名前から察する通り「日本三大○○」を調べるというものです。この調べてもらう日本三大... 2021.12.12学習ゲーム社会
ミニゲーム社会ミニゲーム④「日本二 探し」 社会ミニゲーム3連発目です!前の2つはしたからどうぞ!↑クリックして前の記事もどうぞ!今回はその第3弾!「日本二探し」です!内容は容易に想像できるのではないでしょうか・・・。そうです!日本一を覚えたら、次は「日本二」を探しましょう。・日本で... 2021.09.20ミニゲーム学習ゲーム授業づくり社会
ミニゲーム社会ミニゲーム③「逆日本一探し」 前回は「日本一を探そう」というミニゲームを紹介しました。↑クリックして前の記事もどうぞ!今回はその逆の日本一探しです。「逆」・・・?簡単に言えば日本一長い川=信濃川 ですが・・・逆に、日本一短い川はどこでしょうか。というクイズです。多分、子... 2021.09.20ミニゲーム学習ゲーム社会
ミニゲーム社会ミニゲーム②「日本一探し」 3年生から始まる「社会科」。授業の始まる5分くらいにこんなミニゲームはいかがでしょう?その名も「日本一探し!」嗚呼…。日本一というキーワードだけでワクワクドキドキしますよね! え…。どうです…?日本人なら知っておきたい様々な日本一を子どもた... 2021.09.19ミニゲーム学習ゲーム社会