コミュニケーション学級ゲーム⑧学級の友達を想像しながら楽しめる「君の名は?」 見てくださりありがとうございます。今回は、準備に10分ほどかかりますが、細かく長く遊べるクイズ型学級ゲームを紹介します。その名も「君の名は」です。はい。パロディです。ですが、一切映画とは関係ありませんので・・・。お許しください。では紹介です... 2021.09.09コミュニケーションミニゲーム学級レク非接触型ゲーム
ミニゲーム算数ミニゲーム③「倍数ジャンプ!」 先日、ブログのアクセス数を見たところ、意外にも「21ゲーム」が人気なのがわかりました。お読みいただき、ありがとうございます。まだの方はぜひ・・・。授業化したものもありますので、下の記事をクリックして見てください。今回は、倍数の学習や九九の学... 2021.09.03ミニゲーム授業づくり算数
ミニゲーム漢字ミニゲーム③「部首あて」 以前に漢字ミニゲーム①、②を書きました。こちらを見ていない方はこちらもどうぞ!今回は漢字ミニゲーム③「部首あて」です。普段学習している漢字の復習にどうぞ部首あて授業が早く終わってしまった時間等に行うと良いでしょう。無理にいろんな部首を出題せ... 2021.05.24ミニゲーム国語学習ゲーム授業づくり
ミニゲーム学級ゲーム⑦ドラマが生まれる課題解決系「新聞あそび」 空いている時間に「新聞紙」を使ったミニゲームはいかがでしょうか。使うものは「新聞紙」だけです。班などのチームで行うことでコミュニケーションを取りながら課題解決を楽しめます!今回は新聞紙ゲームの中で取り組みやすい4つのゲームを紹介します。(記... 2021.05.19ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム
ミニゲーム子どもがボーッとしている時に使えるミニネタ「突然ゲーム」5選! 授業中や普段の中で子どもたちがボーッとしている場面はありませんか?私自身、教師にはなったものの子ども時代は授業よりも休み時間がメインのように生きていました。授業中はボーッと外を眺めているのが好きでした・・・。話が逸れましたが子どもたちがボー... 2021.04.29ミニゲーム学級経営学習ゲーム
ミニゲーム漢字ミニゲーム②「難読漢字」 漢字の学習のおまけや隙間時間に「難読漢字」はいかがでしょう。おすすめのポイントはたくさんあります。・誰でも参加できます!・漢字の学習につながります!・手軽にできます!・漢字に興味がでます!・自主学習で調べてきてくれる子どもがでてきます!「今... 2021.02.12ミニゲーム国語学習ゲーム授業づくり
ミニゲーム漢字ミニゲーム①「お題漢字」 小学校6年間、漢字学習は絶えずあります。新出漢字の学習の仕方は近日中に書きたいと思います。漢字の学習は得意な児童にとっては良いかもしれませんが、苦手な子にとってはなかなか辛いかもしれないですよね。そこで日々の国語の学習の中に少しゲーム要素を... 2021.02.06ミニゲーム国語学習ゲーム授業づくり
シーン別学級ゲーム⑥学年末最後のミッションに!「雰囲気一丁締め」 学年末の学級の最後の時間にこんなゲームはいかがでしょう。その名も「雰囲気一丁締め」!「一丁締め」ってなんだよ・・・とお思いでしょう。一丁締めとは、飲み会とかの一番最後に行う「よぉ~お!」パン!というあれです。私はずっと「一本締め」だと勘違い... 2021.01.22シーン別ミニゲーム学期末学級レク
ミニゲーム学級ゲーム⑤話し合いと成功の体験ができる「ビート」 1人でも、複数人でも、学級全体でもできるリズムゲーム「ビート」について紹介します。なんだかんだ新採用時から毎年やっているゲームのひとつです。私的に教育効果が高いと考えるおすすめゲームの1つです。この書籍にもたしか概要が載っています。(私のは... 2021.01.18ミニゲーム学級レク課題解決ゲーム鉄板ゲーム
ミニゲーム学級ゲーム④手軽に大盛り上がり!「人間宝探し」 準備なしでどこでもできてハラハラドキドキできる学級ゲーム「人間宝探し」を紹介します。簡単に言えば、「誰がいなくなったか探すゲーム」です。探す側も探されている側も、それを隠している人たちも楽しめるゲームです。おすすめポイント・どこでもできて楽... 2021.01.14ミニゲーム学級レク