授業づくり

授業開き

理科ミニネタ①授業開きにおすすめ!「水と油と氷の実験」

理科の授業開きにこんな実験はいかがでしょうか。 簡単に紹介しますと、「水と油と氷を混ぜるとどうなるか?」という実験です。 おすすめポイント ・予想→実験→結果→考察の流れがコンパクトにできる。 ・予想までの流れを丁寧に行うことで多くの子が無...
おすすめアイテム

おすすめアイテム「お助けノート」

「ノートがない!」 「ノートを買い忘れた!」 「別のノートに書きます!」 そんな声が教室ではよく聞こえます。 そんなときにあると便利な「お助けノート」の紹介です。データは下の方にありますのでよろしければどうぞ、お使いください。 使い方 4月...
ミニゲーム

学級ゲーム㉕学習にもレクにも使える「30秒書きまくりゲーム」

学習や学級のゲームとして超使えるゲームの紹介です。その名も「30秒書きまくりゲーム」です。 はい。その名の通りのゲームです。 おすすめポイント ・学習でも学級のゲームでも使える。 ・ルールの変更が簡単なので、その場に合った方法ができる。 ・...
学習ゲーム

算数ミニゲーム⑤授業開きにおすすめ!「富士山に登れるかい?」

算数のミニゲーム「富士山に登れるかい?」です。 算数の授業開きにも使えます。このゲームはどちらかと言えば、新年度にすることで算数の大切な考えを伝えられるのではないでしょうか。 おすすめポイント ・身の回りのものを「数字」でとらえることの良さ...
国語

漢字ゲーム⑤授業開き、休み明けにも使える「漢字かくれんぼ」

国語の授業開きとして「漢字かくれんぼ」はいかがでしょうか。 こちらの実践は様々な書籍、インターネットのページで紹介されていますので、今回は「授業開きとして行うならどう進めるか」を紹介いたします。 私の考える漢字かくれんぼの実践の「いいなぁ」...
オリジナルプリント

小学校6年間の間違えやすい漢字の書き順を1枚のプリントに!「地獄の書き順プリント」ver.1

小学校で学習する漢字において、書き順が難しいもの、紛らわしいものがたくさんあります。 今回はそんな6年間の漢字の間違えやすい書き順を1枚のプリントにまとめてみました。 その名も「地獄の書き順プリント」 です。 念のため言っておきますが、この...
問い

漢字などの書き順の指導は必要?学習指導要領や文部省の文章から考える!

みなさんは漢字の書き順の指導をどれくらい力を入れていますでしょうか。 自作漢字テストなどに筆順の問題を出して評価するものとして扱っていますか?実際私も以前は筆順を大事にし、テストなどもして徹底しようとしていました。 そんな筆順に厳しかった私...
オリジナルプリント

算数ミニゲーム④「計算山登り」

5分ほどでできる算数のミニゲームです。 ゲームとしてだけでなく、日々の算数の最初の5分で行うことで基礎的なたし算・かけ算の特訓にもなります。 用意するのは下のようなプリントです。 育児の合間を縫って作ったので、自分でも作り込みが甘いと思いま...
発表指導

考える子どもを育てる!キラー質問!

「子どもがどこか人任せなんですよね~」 「発言する子はいつも同じ子ばっかりで・・・」 「意見交流に真剣みがなくてですね。」 など、学級の悩みをもつ先生方も多いのではないでしょうか。 今回はそういった実態を少しでも改善し、考える子どもを育てる...
学級経営

学級がうまくいかないときの特効薬3つ!

11月危機を始め、どんな学級でも「なんだか落ち着かないなぁ」「うまくいってないなぁ」という状況が起こります。そんな状況を乗り切るための引き出しをもっておくと心強いです。 今回はそんな状況に効く特効薬を3つ紹介します。ただあくまでも特効薬です...
スポンサーリンク
PAGE TOP