学級経営「学級目標」はこう使う!活用術!5選! 学級目標は活用してなんぼでございます。活用しない学級目標は大きな飾りでしかありません。そうならないために考えていただきたいことは以下の記事にまとめてあります。よろしければご覧ください。そして今回は「できた学級目標をどう活用するか」ということ... 2022.04.15学級経営学級開き私の引き出し
コミュニケーション学級ゲーム㉖勝ち負けは決めない!「あいこでハイタッチ!」 今回紹介するゲームは私自身とても思い出深いゲームの1つです。その名も「あいこでハイタッチ!」です。このゲームには身体接触があります。コロナの流行状況などに応じて実践するかどうかご判断ください!おすすめポイント・5分でできるお手軽さ。しかも準... 2022.04.07コミュニケーション学級レク鉄板ゲーム
学級経営楽しさいっぱいの「学級目標」の決め方!マニュアル編! お待たせしました!学級目標の作り方のマニュアルです!前段もとても大切ですので、必ずこちらにも目を通してください。見ておくだけでも学級目標への考え方や活用の仕方が変わるはずです!用意するもの・付箋・・・いっぱい・A3以上の用紙か画用紙・・・1... 2022.03.26学級経営学級開き私の引き出し
学級経営楽しさいっぱいの「学級目標」の決め方!前段編! みなさんは毎年、学級目標を作っていますでしょうか。決め方の実践は山ほどあります。この書籍を見れば、様々な実践が手に入りますのでおすすめですよ~!これまでの私の学級の学級目標を紹介してしまうと簡単に私と学級が特定されてしまうので、紹介は避けて... 2022.03.26学級経営学級開き私の引き出し
おすすめアイテムおすすめアイテム「お助けノート」 「ノートがない!」「ノートを買い忘れた!」「別のノートに書きます!」そんな声が教室ではよく聞こえます。そんなときにあると便利な「お助けノート」の紹介です。データは下の方にありますのでよろしければどうぞ、お使いください。使い方4月に200枚ほ... 2022.03.21おすすめアイテムオリジナルプリント
係活動係活動はポスターからわくわくしよう!② 以前、係活動ポスターで想像力を発揮して作ってみようという記事を書きました。こちらの記事ご覧になっていない人はぜひご覧ください。しかし!うちの学校・学年はそんな大それたポスター作れないよ・・・。周りのクラスと合わせなきゃだもん・・・。というこ... 2022.03.21係活動掲示物
コミュニケーション学級ゲーム㉒心が合うとこんなにも嬉しい!「運命の一瞬」 今回紹介するのは「運命の一瞬」というゲームです。「お見合いドン!」とか「視線がドン!」とか呼んでいましたが、「運命の一瞬」が一番子どもたちに受けが良かったのでこの名前で紹介します。簡単に紹介すると「自分の決めた数字で目を開けて、相手と目が合... 2022.02.22コミュニケーション学級レク非接触型ゲーム
おすすめアイテム使える雑貨・アイテム「レンタル文房具箱」 学級で使える雑貨シリーズです。今回の紹介するものは雑貨でもあり、自作もできるアイテムです。どんなものかというと「レンタル文房具箱」です。私はこんな感じで使っています。これはダイ〇ーで買いました。中身は・えんぴつ・消しゴム・コンパス・三角定規... 2022.02.02おすすめアイテム使える雑貨
当番活動【50個!!】1人1役の当番活動の例 学級の「しなければ誰かが困ること」を細分化し、1人1役の当番活動にするのがおすすめです。当番活動が習慣化すると担任がいなくても1日を落ち着いて「いつものように」過ごすことができます。詳しくはこちらの記事からしかし「どんな当番をつくれば良いか... 2022.01.30当番活動
コミュニケーション学級・体育ミニゲーム㉑課題解決型「紐なし2人3脚」 体育や道徳などのちょっとした時間にできる課題解決型ゲームです。紐なし2人3脚ということで、その名の通り、紐でしばらない2人3脚です。簡単そうに聞こえますが、実は結構難しいゲームです。やり方どのように進めるのか紹介します。①場所づくり スター... 2022.01.26コミュニケーションミニゲーム体育学級レク課題解決ゲーム