体育ミニネタ①持久走前の練習に!「ペース走」
うー先生
たったひとつのアクションで子どもたちが静かになる技
「静かにしなさい!」そんな言葉が教室のいたるところから聞こえてきます。それを教師が言ったり、子ども同士で言い合ったり・・・その言葉は一時的には効果があります。しかし、長い目でみると・静かにしている子にとっては聞いてて嫌な気持ちになる・言われ...
発表指導②「発表の位置」
以前、発表者は聞き手のほうに体を向けようという記事を書きました。そちらもぜひご覧下さい。そしてこれと一緒に「聴」指導も一緒に見てみてください。今回は「発表の際にどこに立つか」という指導の紹介です。低学年からでもできるかと思いますので、ご参考...
算数ミニゲーム②「10パズル」
授業のちょこっとした時間などに「10パズル」はいかがでしょう。・・・・・・・。ちょっと待って・・・・!「10パズル」ってなによ!!!!いきなり!と思った人もいますでしょう。失礼いたしました。「10パズル」とは1~9の4つの数字を並べ替えたり...
卒業式を行う意義①
もうすぐすると卒業式の雰囲気が漂い始めますね。私は今年度(も)6年生担任ですが、まだ「卒業式」の練習は始めていません。ただ卒業式に繋がる「返事」「姿勢」は日々、口酸っぱく言っています・・・今回は卒業式の練習を始める前に行う指導について紹介し...
漢字ミニゲーム②「難読漢字」
漢字の学習のおまけや隙間時間に「難読漢字」はいかがでしょう。おすすめのポイントはたくさんあります。・誰でも参加できます!・漢字の学習につながります!・手軽にできます!・漢字に興味がでます!・自主学習で調べてきてくれる子どもがでてきます!「今...
発表指導①「体の向き」
学習での発表をどのように指導していますでしょうか。私の学級では、発表時はみんなの方を見て発表させています。※現在は新型コロナウイルス感染症対策のためしていません。その指導の際に一番わかりやすい指導の方法を紹介します。必要なものは・マイクです...
卒業式で語りたいこと①
あと2か月もすれば卒業式ですね。私はなせか高学年、しかも6年生がとても多いです。(現在教職人生の半分が六年生です)卒業式で語ることは毎年違いますが、子どもたちの今後に少しでもいい影響を与えられればと思い、考えています。今回は「卒業式の最後の...
漢字ミニゲーム①「お題漢字」
小学校6年間、漢字学習は絶えずあります。新出漢字の学習の仕方は近日中に書きたいと思います。漢字の学習は得意な児童にとっては良いかもしれませんが、苦手な子にとってはなかなか辛いかもしれないですよね。そこで日々の国語の学習の中に少しゲーム要素を...
「聴」の指導を年間通してやろう
「発表者のほうに体を向けて聞きましょう。」そんなことを指導をしたことはありますでしょうか。いわゆる学級経営をしっかりしている先生の学級では、発表者のほうに体を向けて子どもたちが発表を聞いていることが多いです。反対に子どもが発表をしているのに...
使える雑貨③「でか時計」
教室に大きな時計はありますか?時計と言ってもカウントダウン機能やカウントアップ機能がついているものです。一番後ろの席の子どもからでもはっきり見えるものがおすすめです。私がこれまで使っていて使いやすかったのはこちらです。値段は少ししますが、そ...